1. TOP
  2. 日記
  3. 浦安のアスパラガスに行ったら小室哲也が登場した話

浦安のアスパラガスに行ったら小室哲也が登場した話

 2017/04/09 日記  

四月になり
世間は入学、入社など
新たな門出の始まりだ

ボクの子供たちも
中学3年生
小学3年生
4歳児クラスと
皆それぞれ進級した

進級祝いをしてあげようと
浦安駅近くのイタリアンレストラン
「アスパラガス」へ

みな大喜びだが
ただ1人長男はいつものごとくディナイアル

最近の行動パターンから
想定内のことではあるが
寂しいかぎりである

奥様「ご飯ないけどどうするの?」

長男「TKGでいいよ」

なんだTKGって?
ボクは自問自答する

確かB’zの松本がミスタービッグのエリックマーティンとジャックブレイズとTMGとかいうユニット作ったことあったなあ〜

とか

TKといえば哲也 小室だ
Tetsuya Kukuro Groupか?

とか

いや、でも話の流れから食べ物だろうと見事に行き着き

Tといえばテイクアウト
Kといえばカレー
Gといえばゴー

ああなるほど
テイクアウトでカレーをゴー

カレーを買いに行ってきて!
という意味かと思いながらも
思い終わるか終わらない状態
まさにフェルマータ状態で

いや違うな
カレーの英語の綴りはCurryだからCだ

英語で持ち帰りはTo Goだな
だからTはテイクアウトでなくて
TとGでテイクアウトの意味だ

さすがボクの息子
ハワイでTo Goを覚えたのだろうと
自分で自分の息子を褒め称える

残るはKだ





で始まる食べ物を考える

う〜ん意外となかなか出てこない

かき
きゅうり
クコの実
けが出てこない
コーン

あっ、長男はかきが好きだから
よくカキフライを奥様は買ってくるなあ
と思い付き

TKGは
カキフライ買ってきてという意味だ!
とたどり着く

すかさず長男に
ボク「分かった、じゃあカキフライ買ってくるから!」
と、伝えると

長男「はい?何言ってんの?」

どうやらTKGは
カキフライ買ってきてという意味じゃないらしい

長男は呆れたように
「タマゴかけご飯だよ!」
と教えてくれた

今ではなんでも略す言葉が当たり前となっている

ボクは
ファミリーコンピュータをファミコン
ドラゴンクエストをドラクエ
ファミリースタジアムをファミスタ
ワールドスタジアムをワースタ
で育ってきた時代だ

本当最近は
JUKHZZOTI(^ ^)

By Daigo流
p.s

蜂蜜で赤ちゃん亡くなっちゃったけど
これって妊婦さんなら産婦人科の先生が必ず教えてくれるはず

ママは知らなかったと言うけど
知らなかったはずはないと思うんだけど
聞いてなかったじゃすまされない問題だね
かわいそうな赤ちゃん
ご冥福をお祈りいたします

これをきっかけに
クックパッドが非難されている

蜂蜜を使った料理が147件ほど紹介されているらしいのだが
これに対して注意書き等が書いてない!
といことに対しての批判だ
ひどい言葉では
殺人サイトとまで呼ばれている

まるで電子レンジの取り扱い説明書に
電子レンジで濡れた猫は乾かさないでください
と書かなければいけないような話である

相変わらず
ネット住民と呼ばれる人たちは
スゲ〜なあとつくづく思う

とんだとばっちりを受けたクックパッドの対応をどんな対応をするのか見ものでもあるが

かわいそうなクックパッドである

\ SNSでシェアしよう! /

シュウ アズナブログ の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

シュウ アズナブログ の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!