ジオン共和国創始者の息子 シャア・アズナブル

シャア アズナブルとは
あのアニメの名作
「機動戦士 ガンダム」
に登場する主人公 アムロ・レイの宿敵となる人物である
本名は
「キャスバル・レム・ダイクン」
ジオン共和国の創始者
ジオン・ズム・ダイクンの実の子供である。
実の妹に連邦軍のセイラ・マス(本名アルティシア・ソム・ダイクン)がいる
本名は「キャスバル・レム・ダイクン」であるが
「エドワウ・マス・」
「シャア・アズナブル」
「クワトロ・バジーナ」
と名を変更している。
それには父ジオンを暗殺したといわれる
ザビ家への復讐など
色々と複雑なことが絡み合い変遷していった
だがやはり一般的に有名なのは
「シャア・アズナブル」だろう
彼の
言動
行動
考え方
容姿
全てにおいて
カッコイイ!
いまだかつてこんな漫画・アニメというものがあっただろうか?
主人公のアムロ・レイよりも存在感がある
主人公の敵役がカッコいいのである。
そんな彼だから
数々の名言が存在する
いくつかを紹介してみよう
「私もよくよく運のない男だな」
「認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを」
「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」
「見せて貰おうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを」
「当たらなければどうということはない」
「モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる」
出典:gundam-c.com
「見かけ倒しでなけりゃいいがな」
「冗談ではないっ」
「ドレン、私を誰だと思っている」
「若者をいじめないで頂きたい」
「お手並みは拝見させていただく」
「マスクをしている訳は分かるな、私は過去を捨てたのだよ」
「いい女になるのだな」
「奴との戯れ言をやめろ」
「ララァ…私を導いてくれ!」
「はっきり言う、気に入らんな」
「しかし私もニュータイプのはずだ」
「見えるぞ、私にも敵が見える」
出典:gundam-c.com
「チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ」
いくつかと言ったが
こんなにも多くなってしまった
もちろんガンダムのストーリー上でのセリフではあるが
人生においても役に立つ言葉ばかりである
ガンダムを知らない人からすれば
もちろんこの言葉だけを見ても
意味がわからないと思う
だけど
このブログでこの数々の名言を挿入していくので
それを参考にしていただければ幸いである
そしてその名言で
あなたの人生が少しでも良くなれば
私にとって
こんなに嬉しいことはない
そして
シャアならこう言うだろう