1. TOP
  2. 浜崎 あゆみ
  3. 浜崎あゆみのカウントダウンライブMade In Tokyoに行ってきた

浜崎あゆみのカウントダウンライブMade In Tokyoに行ってきた

浜崎あゆみ

毎年恒例

我が家の慣例行事

浜崎あゆみのカウントダウンライブ

これに参戦することにより

我が家の今年が締めくくられる

シュウの今年が締めくくられる

夏の全国ツアーライブと

年末のカウントダウンライブ

半年に一度アユのライブに参戦し

自分自身を客観視する

半年前の自分と

今の自分を比較し

自分が成長出来ているかどうか?

「どうなんだしゅう?

お前はこの半年間突っ走ってんのか?

ながしてねえのか?

だらけてねえのか?

成長してんのか?」

自分で自分に問いかける

自分で自分に点数をつける

100点満点で何点か?

半年に一度自分を自己評価、自己採点し

自分を戒め

また

自分を誉める

そして

自分の心をリセットし

次の半年間を迎える

IMG_6425

同じように

おこがましいことではあるが

シュウが浜崎あゆみを評価、採点する

今回のあゆのライブが

半年前のあゆのライブと比較して

「あゆ!

どうなんだ?

君は前回のライブから成長しているのか?」

と、、、、、、、

毎回

毎回

あゆのライブを厳しく評価するために

シュウ自身、全力でライブに参戦する

もちろん

あゆも負けじと

全力のライブパフォーマンスを演じる

シュウとあゆの一騎討ち

IMG_6423

代々木第一体育館には1万人を超えるオーディエンスがいる

けど

この巨大な空間のなかで

誰も気づかない
目に見えない

シュウとあゆの壮絶なバトルが行われている

「おいおい、あゆ!どんなパフォーマンスを見せてくれるんだ?俺を満足させられるのか?」

とシュウが問いかければ

「シュウ!魅せてあげるわよ、私の半年間の血の結晶を!心してのぞみなさい!」

と、あゆが返答する

よし

心してのぞんでやろう

そしてライブが始まった

あゆは1曲目から全力のパフォーマンス

メンバーの離脱

新メンバーの加入

メインダンサーの復帰

今回のあゆ一座にとっては

非常に困難なライブになるはずだった

しかしそんな懸念は全く必要なかった

ダンサー全員、一糸乱れぬパフォーマンス

名曲がなだれのごとく

次から次へと披露されていく

あゆの最高のパフォーマンスが続く

そして

あっという間に後半線へ

「evolution」

「Boys & Girls」

と盛り上がりは最高潮へ

まさに世界一のライブバンド

Blind Guardianの盛り上がりと

肩を並べる

甲乙つけがたいレベルの時空へと

代々木第一体育館はなっていた

アンコール曲も終わり

ライブの終了を意味する

「who…」

が流れ幕を閉じる

「Boys & Girls」

にこんな歌詞がある

「輝きだした 僕達を誰が止めることが出来るだろう

はばたきだした 彼等を誰に止める権利があったのだろう

輝きだした 私達ならいつか明日をつかむだろう

はばたきだした 彼女達なら光る明日を見つけるだろう」

そう

ここに足を運んだあゆファンは

皆それぞれの明るい未来、夢に向かって

光り輝いている

浜崎 あゆみのプロデュースによって、、、、
私も皆と同じ気持ちで

帰宅の途についた

IMG_6416
毎回毎回

半年前のライブを超えてくるあゆ

今回も

シュウとあゆの戦いは

シュウの惨敗に終わった

常に良い意味で

シュウの期待を裏切ったパフォーマンスをしてくるあゆ

おそらくこの先も

シュウとあゆの戦いは

同じ結果になるだろう

だからだ

シュウのメンターに

浜崎 あゆみを選んだのは、、、、、

 

\ SNSでシェアしよう! /

シュウ アズナブログ の注目記事を受け取ろう

浜崎あゆみ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

シュウ アズナブログ の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!