1. TOP
  2. 自論
  3. 最低であり最高の年末年始《最新のポルシェが最高のポルシェ》

最低であり最高の年末年始《最新のポルシェが最高のポルシェ》

 2015/01/05 自論  
ポルシェ

皆さんあけましておめでとうございます。

こんな時期に言ってる人はいませんね(≧∇≦)

年末は長男がインフルエンザにかかる。

長男が治ったと思ったらママにうつる。

子供達にうつらないよう、実家に子供3人を1週間ほど預ける。

家には妻と2人だけ。

妻は高熱で寝込んでいる。

ので、

リビングでポツンと1人で過ごす。

いつもはにぎやかなリビング。

しかし、私の他には誰もいない。

子供達がいないと

部屋は

汚れないし

散らからないし

静かだし

いいことばかりだ

ママも寝込んでいるので

ガミガミ言われることもない*\(^o^)/*

自分の自由な時間を

最高の時間を過ごした

と同時に

ママと子供達との

笑顔あふれる

楽しい時間を過ごさない

という最低な時間を過ごした

やはり

なんだかんだいって

家族との一緒の時間は

最高の時間だ

ある意味

1人だけの時間を

数日過ごしたことにより

家族の良さを再認識できたかもしれない

正月といえば

箱根駅伝

我が母校

駒澤大学は昨年の屈辱を胸に

今年も優勝候補筆頭

が、結果はまたも準優勝

まあ、今年の青学は強すぎた

つい、先日の高校サッカー全国大会決勝

昨年準優勝の星陵対

我が地元前橋代表

前橋育英高校

これまた前橋育英が準優勝

どちらもテレビで生中継を見ていた

何ともいえない嫌な感覚を覚えた

そう

約25年前の

私が高校3年生

最後の夏の大会のときと

同じ感覚だ

駒澤駅伝部員も

前橋育英サッカー部員も

かなり悔しいだろう

わかるなあ〜

その気持ち

色んなこと

犠牲にしてやってきたからね

思いっきり悔しがればいい

時間がそれを癒してくれるし

精神、心が成長すれば

それを糧にしてくれる
人生は

自律神経と同じで

バランスだ

良いこともあれば
悪いこともある

良い時は

その

時間と空間を

思いっきり満喫すればいい

悪い時は

良いことが起こる

前ぶれだと思って

ラッキー!

と思えばいい

そうすれば

いつも

ハッピーな感情で

いることができる

《最新のポルシェが最高のポルシェ》

という言葉がある

車というのは常に改良されるが

新しい車が最高というわけには

残念ながら当てはまらない

ハチロクなんて

いい例だろう

ポルシェはそれを常に念頭に置き

改良に改良を重ね

常に

最高のポルシェを出してくる

人生も同じだ

今までの

経験を糧にして

毎年毎年

成長すればいい

そうすれば

最新の

今年が

人生最高の年になるのは

約束された事実だろう

《最新のポルシェが最高のポルシェ》

《最新の一年が最高の一年》

2015年は

みんなにとって

人生最高の一年だ!

ポルシェのような

人生を送るのが

良いかもしれない、、、

 

\ SNSでシェアしよう! /

シュウ アズナブログ の注目記事を受け取ろう

ポルシェ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

シュウ アズナブログ の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!