シュウ アズナブルとは?
この度は私、シュウ アズナブルのブログに来てくれてありがとうございます。
コテコテの日本人です。
ハワイでも会社を経営しているので
ハワイでのビジネスネーム、ミドルネームとして ‘‘アズナブル”を使用しています。
‘‘アズナブル”と聞いて、ピンと来る人もいるでしょう
そう
機動戦士 ガンダムの
シャア アズナブルからきています
アニメとしてのガンダムも、もちろん好きなのではあるが
シャア アズナブルの生き方、言動、行動、ルックスなどなど
全てが好きである
そんなことから海外でのミドルネームとして
‘‘アズナブル”
を拝借している
シュウもシャアも似てますしね
シュウ アズナブルのブログということで
「シュウ アズナブログ」
というサイト名にしています
私の経歴をザッとではあるが記載しておきます
株式会社 KrusH Spine 代表取締役
香港、ハワイなどでも数社を所有
幼少期に左腕に大やけどを負う。
だいぶ良くはなったが、未だに完治せずに後遺症が残り人からは、気持ち悪いものを見てしまったような変な目で見られる。
幼稚園児のときに家族での車での外出中
雪の山道でスリップ事故を起こしガードレールに激突
断崖絶壁の道で九死に一生を得る。
中学校の健康診断でひっかかり病院で精密検査をすることになる。
心臓の房室に異常が見つかり、激しい運動は出来ないことを伝えられる。
好きな野球は続けたいので、誰にも伝えず親だけが知っている状態でそのまま野球を続ける。
中学3年の夏の大会エースとして優勝を目指していたが大会直前に左足親指を骨折
優勝できずに終わる
お遊びでソフトボールをしたら全国大会に出ることになってしまう。
中学3年生の時に前橋商業が甲子園に出場する。
そこの監督から声をかけられ前橋商業に進学。
前橋商業といえば、漫画タッチの漫画家あだち 充先生の母校
タッチに出てくる明青学園のモデルは前橋商業で校舎や野球部のユニフォームは全く同じ
前橋商業野球部のユニフォームを着た時は感動して嬉しかった
ピッチャーの練習はほとんどが走り込みなので、上記の心臓の理由からついていけず、
また
幼少期から投げすぎてきて、いわゆる野球ひじというものになり満足に投げる事も出来なくなる。
ピッチャーを外され、長身なのでファーストへコンバート。そして打順も4番から外される。
3年生になり群馬県で優勝するが関東大会で負け、春の選抜甲子園出場ならず。
3年生の夏の大会も決勝戦まで進むが負けて後一歩で甲子園出場ならず。
甲子園出場が当たり前と思っていたが、夢が打ち砕かれる
それ以来、20年以上野球というものが嫌いになりテレビ観戦さえしなくなる。
浪人して大学受験するが、一つも受からずに全滅。
浪人中、たまたま警察の職務質問にあい
「職業は?」と聞かれ
「予備校生です」と答えると
「ああ、無職ね」
と予想外の屈辱的な言葉を浴びせられ、自分の存在意義に疑問を持ち精神的にダメージを受ける
二浪して早稲田、法政、中央、明治等受けるが全滅。
滑り止めで受けた駒沢に泣く泣く入学。
ここでも行きたいところへ行けなく夢破れる
私には弟がおり、弟も野球をやっていたが幼少期から弟よりも、お兄ちゃんの方が野球が上手いと評判だったが、
弟は慶応大学の野球部に入部
そこで弟は西武ライオンズドラフト1位指名の高木大成、巨人ドラフト1位の高橋由伸と一緒にプレイする。
まわりからも、「お兄ちゃんは何やってるの?」
という屈辱的な言葉ばかりで若かったこともあり
軽い鬱になり自殺も考えるが、実際にはそこまで行動は出来ない臆病者である
ハードロックが好きなためギターを始めるが、ある日、大学のドアで左手薬指先端を切断。
かろうじてつながってるが、神経は切断され薬指の自由はきかなくなり、大好きなギターが弾けなくなる。
女性に告白するが、ことごとくふられる。
人生で自分から告白して付き合えた女性は一人もいない。
大学時代、アルバイトのスタンド仲間と亀石峠に走りに行く
時速100キロオーバーからのドリフトでコントロールを失い断崖絶壁のガードレールに激突。
またもや九死に一生を得る
高柳会計事務所を将来作ろうと思い大学3年生から専門学校TACに通い税理士を目指す。
就職活動もせず卒業してからも数年間TACに通い続け税理士試験を受けるがことごとく失敗。
泣く泣く税理士をあきらめる。
これらの経験により、1位にならなければならない。
勝たなければいけない。
負けては意味はない。
ということを身をもって経験する
社長にはなりたいと思い、「勝てば官軍」という著書もお書きの当時の偉大な経営者、 藤田 田社長から学びたいと思いマクドナルドの入社試験を受ける。
だが、不採用通知が届く。
またしても夢破れる
ここで、あきらめる訳にいかず、数ヶ月後、エリアを変えて再度マクドナルドの入社試験を受けさせてもらう。
見事、採用通知を頂く!
採用後、藤田社長のまじかで働きたいと思い、人事の方に社長室に配属をお願いする。
そんな要望は聞いてくれるはずもなく拒否される。
あきらめられず、藤田社長の自宅がある世田谷の成城にある成城学園店に店舗配属を希望する。
見事願いが叶い、入社1店舗目の配属で成城学園店を勝ち取る。
勝つ事にこだわる事の重要性を、身をもって経験する。
5年ほど店舗運営、会社経営を学ぶがマクドナルドで独立するには20年の勤続と2000万円のキャッシュを貯蓄していないと許可が下りないという事、藤田社長が退任するということで私もマクドナルドを退社する。
このマクドナルドの経験が私の人生の指針となっている。
店舗の運営、会社の経営の勉強にとって最高の環境と時間を経験させてもらった。
早く独立できる起業はないかと調べると壱番屋が公表で最短2年で独立とうたっていたので壱番屋へ入社。
しかし、実際は5年くらいかかる事を入社してから知る。
妻と結婚しようとするが両親の事情もあり、許可を得られず
子供を妊娠し、出産するが結婚の許可を得られず
ようやく子供が2歳になった頃になんとか入籍できることになる。
それ以降、出会う人に子供の年齢と結婚して〇年という話をすると、
子供の年齢と結婚年齢にズレがあるので
私たち二人の子供ではない、再婚でどちらかの連れ子という雰囲気に必ずなる、、、、、
もちろん両家揃っての結婚式や披露宴なんてしていない。妻には本当に申し訳ない。
ココイチ独立に5年も修行をやってる暇はないので鬼のように働き、マクドナルドでの経験を活かし、当時では最速の3年ちょっとで独立許可を得る。
この店舗は元AKB48センター前田敦子
通称あっちゃんが母親と良く来てくれていた
平成19年に2店舗目を出店!
2店舗目を出店前に家族でグアム旅行に行く。そこで価値観を壊される。
あまりにも現地の人たちが仕事優先でなく、幸せな人生を送ることに徹している
「俺、なんのために生きているんだろう?働き過ぎだな、、、、、、」と思い
2店舗目の出店を後悔する。
幸いにも、店舗は好調な売り上げを続けるが、忙しくて家にいる時間がなく、数年間家族との時間を過ごせない日々が続く。
すると、神田昌典さんの「成功者の告白」という著書の内容と同じ事が私の身にふりかかる。
内容はお金が入ってくるようになると、どこからともなくそれに近づく女性が表れ、夫婦関係にヒビが入り、家族が崩壊へと進む。
すると無意識的に子供がそれを修復させるために怪我や事故、病気を発症するようになり、改めて、夫婦、家族の関係を子供により気づかされるという内容
実際に私も最悪の家庭だった為に、何度か妻から離婚届けを突きつけられる
二人目の子供が産まれる前に、双子の赤ちゃんを妊娠するが出産直前に流産により亡くす。
当時小学校1年生の長男が胸椎硬膜外血腫という、子供にはほとんど事例がない原因不明の病におかされ、半身付随で寝たきりの状態になる
しかし、家族での懸命なリハビリと色々な情報をかき集めて実践することで、なんとか普通に歩けるようには回復したが、後遺症はまだまだ残っている。
子供とキャッチボールをする事が夢であったが、その可能性はほとんどなくなる。
この経験により、家族は一つにまとまり仕事優先から、家族優先のライフスタイルにシフトしていった。
ココイチ2店舗目を出店数年後、今度は家族で初めてのハワイ旅行に行く。
一発でハワイの虜になり移住を決意する。
壱番屋の場合、加盟したら他の事業をしてはいけないので、会社経営者としては色んな事業を手がけたいのに、それができないとなると、全く面白くないと感じる。
壱番屋内での全国コンテスト(対前年売り上げ比、プロモーション品で数率など)でもマクドナルドの経験を活かし難なく全国1位を獲得しまくる。
壱番屋ではもうすることも無いなと、やりきった感があったので壱番屋の加盟離脱を考え、帰国後、ハワイ移住のことについて徹底的に調べているとハワイ在住のコンサルタントK氏を探し当てる。
すぐに、K氏に会ってもらうように連絡し実際に会いに行く。
そしてK氏のおかげでハワイのアラモアナショッピングセンター内に店舗を持つことができる。
これにより平成25年11月にアメリカのビザを取得
この店舗で使っているパスタの麺
これは 日本のある製麺所で作っているのだが日本国内で「特許」を取得している
当店だけでなくハワイの多数ホテル、レストランなどでも使用されている商品である
アジア最大の、外食・食品・飲料の国際専門展示会「FOODEX JAPAN 2015」が開催され 食に関心の高い女性たちが好む食品・飲料を選び、次のトレンドを発掘する『「FOODEX美食女子」グランプリ2015』でグランプリを受賞した
特許を取得している日本製のグルテンフリー麺でアメリカアマゾン販売数ランキングで1位を獲得している
平成24年6月にC氏に出会う。
彼が主宰するビジネス・投資倶楽部に入会する。
C氏といえば世界中でビジネスと投資を展開し大成功している方である。
この倶楽部に入会してからが早かった。
1年足らずで
フィリピンでコンドミニアム購入
タイでコンドミニアム購入
ヨーロッパに土地購入
アジアに1社設立
ヨーロッパに1社設立
ハワイに3社設立
等等
一気にビジネスと投資が加速した
フィリピンでコンドミニアム購入
タイでコンドミニアム購入
ヨーロッパに土地購入
アジアに1社設立
ヨーロッパに1社設立
ハワイに3社設立
等等
一気にビジネスと投資が加速した
平成24年3月いっぱいで、カレーハウスココ壱番屋2店舗を売却し加盟離脱する。
30代の10年間はココイチに捧げた10年間だった
3年間の社員としての修業時代、そして独立してからの7年間
本当に血反吐をはくような、きつく厳しい10年間だった
良くも悪くも色々な経験をさせて頂いた
その中でもやはり一番大きかったのは
創業者 宗次徳二・直美夫妻に出会い、直接アドバイス頂けたことだろう
世間一般的にはそれほど知られていないが、経営者の間では多くの方が尊敬する宗次氏
そんな偉大な方に触れ合え、晴れて独立許可をいただき、加盟契約の際に
本社で他の経営者では絶対に言わない、言えないであろうアドバイスをいただいたことを
昨日のことのように覚えている
それほど衝撃的な言葉であった
その後
焼き肉チェーン牛角、サンマルクカフェ、中古自動車のガリバー、女性専用フィットネスカーブスを日本中に広めた
コンサルタントのK氏に出会う
これからの日本には未来の子供たちが重要だという理念に賛同し
IQ,EQを上げる幼児教室チェーンBaby Parkの教室経営にも自ら携わる
他にも物販事業。飲食事業。不動産投資事業、WEBメディア編集長などの多角経営にシフトする。
アルバイト、サラリーマン、経営者時代を含めてコンビ二チェーンセブンイレブン・ファミリーマート、牛丼チェーン松屋、レストランチェーン、カフェ、居酒屋チェーン、ホテル、結婚式場、個人経営店など様々な飲食店経験100店舗以上の経験から飲食店コンサルタントもしている。
他には株やFX、事業の失敗などで約5000万円の損失。
売り上げはあがってくるが、返済などが間に合わず、税金の支払いなどが滞り自宅マンション、自動車などの差し押さえの通知をもらい、自宅に取り立てが来るという、まさか自分がテレビドラマで見るような出来事に直面するという笑えない経験をする。
平成27年10月
左足ヒザのお皿を複雑粉砕骨折
病院の先生も見たことないくらいの、見事な粉々ぐあいで、いまだに完治せず、左足が曲がりきらない、伸びきらない
普通に歩けなくバランスがくるい腰痛がひどくなり病院の先生にも後遺障害の認定申請をすすめられる。
そして国から障害者認定がおりる。
もちろんこんな時も、負けず嫌いなので一生懸命リハビリし
膝が曲がり切らないので、正座などはできないが、普段の生活にはほとんど支障はないレベルまできている。
*追記2018.4.23
この海外案件もボクは投資していた
みんな1000万円くらいやられた^^
挫折ばかりの人生ですが、何度もたちあがれば何とかなる事を身をもって実感。
挫折で悩んでいる人がいれば参考にしていただければ幸いです。
親が警察官だったという事もあり、大学に入るまでは転勤の連続で引っ越し多数
20歳までに十数回の引っ越し
おかげで幼なじみなんていう友達はいない
大学に入学後そして就職後も
神奈川県川崎市
神奈川県大和市
神奈川県横浜市
東京都狛江市
東京都日本橋
東京都水道橋
東京都六本木
茨城県つくば市
茨城県土浦市
と転々と引っ越しを経験する
ようやく千葉県市川市に自宅マンションを購入し
人生で初めて同じ場所で住み続けることが出来るようになった
3月11日が誕生日の者として、東北復興の活動を募金等微力ながらさせて頂いている。
現在はハワイ移住に向けて、子供の治療の問題のクリア、ハワイの住居や子供達の学校等、日本での処理、対応すべきビジネスなどの準備中
ハードロックとフェラーリ、AMG Mercedes,野球、浜崎あゆみ、安室奈美恵
子供が大好きな3児のパパです
フェラーリが好きだが生き方、考え方の理念はポルシェが好き
仕事優先でなく家族優先の文化の日本となり、日本がハッピーな国になればいいなあと心の底から思っている
飲食店経営者を経験していることもあり
日本中の苦労している飲食店経営者を救いたい!
日本中の飲食店を応援したい!と思い
というサイトを運営している
こちらに掲載したいという飲食店経営者は、遠慮なく言ってきてほしい
実際に、こちらに掲載し来客が急に増えて、
嬉しい悲鳴をあげている経営者さんもいる
また、コミュニティも運営していて
こちらではお金に困っている
お金を稼ぎたい人たちに
お金の稼ぎ方を教えている
私自身
店舗事業
投資
物販・転売
トレード
アフィリエイト
など
色々なお金の稼ぎ方を学び、実績を積んできた
その経験から
お金の稼ぎ方を知らない初心者さんたちに
日々情報を配信し
わからないことは1人1人Zoomを利用し教えている
もしこれを読んでいるあなたが
お金に困っていて
お金の稼ぎ方を知りたかったら
遠慮なく連絡してきてほしい
無条件で私のコミュニティに迎え入れます
ブログなので好き勝手書くと思うが
何か少しでも、一つでもあなたの参考になれば
それだけで私はハッピーである